2014年8月16日土曜日

久しぶりに。。。

時々気にはなっていたのですが あけてもみずに放置していたこのブログ。
今 見たら 雪雪。。。が最後の記事でびっくりしました。

今日は8月16日。
この半年 何をしていたか?
ざっと振り返ってみますと 。。。

まずあの雪で車をぶつけ もう十分古かったので買い換えました。車が新しくなり ナビの性能も良くなったので 嬉しくなって車での遠出が増えました。先日は神戸まで行ったんですよ。

2月と6月にはシンガポールに行きました。2月は夫と一緒に孫の1歳の誕生日を祝いに。
6月は娘からの初めてのSOSで 仕事で忙しい娘たちに代わり 孫の保育園の送迎や食事 お風呂 寝かしつけをし 例のごとく 体重と体脂肪を見事に減らして帰ってきました^_^。

そしてつい先日まで 娘と孫が帰省していて あまりの慌ただしさと楽しさに 帰ってしまった今は本当に気が抜けてしまっています。
1歳6ヶ月 本当に可愛いけど 危なっかしくて 無事送り出せてホッとしました。

英語は 随分と規模を縮小しています。
外の仕事で時間も体力 気力も使い果たし きちんとクラスができません。なので新しい生徒さんは募集せず 現状維持 生徒さんの卒業待ちで 細々と続けている状態です。
が 人づてに TOEICの勉強に単発で来てくださる方 大学生になっても 本人曰く「ここに来なくなったら英語を忘れちゃいそうだから」毎週通ってくださる方 。。。なかなかバラエティに富んだ生徒さんたちで楽しいです。

これからは もう少し英語を離れて日常の喜怒哀楽を書いていこうかな?
もしこのブログがお目に止まったら またよろしくお願いいたします。


2014年2月8日土曜日

雪。。雪。。

雪が降っています。
ベランダから眺める限り こんなに積もったのを見たのは初めてかも!

母のところに行くつもりでしたが この雪道では諦めた方がいいですね。
昔 降り始めの雪道で 車を一回転させてしまったことを思い出しました。
対向車も後続車もなかったから良かったものの。。。

急に暇になりました。
溜まっていたあれこれを片付けます。

2014年1月23日木曜日

お茶会

新年会と言うにはちょっと時期が遅れてしまったので「お茶会」。
今年も楽しく開くことができました。
もはや持ち寄りみたいな 私にとって申し訳ないようなラクな集まりなのですが おしゃべりが止まらず とっても 楽しかったです。おいでいただきありがとうございました!!

今回は家族の介護のためにおやめになった方にも声をかけました。
わざわざお呼びたてするのも。。。と躊躇したのですが おそるおそる電話してみたら「是非行きます!」と言って下さり。「ご都合はいつがいいですか?」とお聞きしたら 即座に「一番早い日がいいです」とのこと。先延ばしすると何が起こるかわからないから。。。ということ 私も大いに納得です。

食べやすいもの 分けやすいもの 洗い物が少なくてすむもの。。。持ち寄られたごちそうは 一つもかぶることなく 最高の組み合わせでした。ベテラン主婦の知恵に感服です。
あと10数年で私も皆さんの域に達することができるかな?

これからもよろしくお願いいたします。

2014年1月2日木曜日

謹賀新年❤︎

あけましておめでとうございます。
横浜は毎日いいお天気。ありがたいことです。
例年通り 夫の実家で年越しをし、ちょこっと自宅に帰り、今から私の実家に行きます。
娘も息子も自分の家族と良いお正月を過ごしているようです。
毎年少しずつ形を変えるお正月ですが、皆元気で寂しくなければそれが一番!‼︎

今年はお休みが長いですね。
出勤は6日、自宅クラスは8日からになります。

今年の目標は。。。もうちょっと世界を広げたいです!

この1年もどうぞよろしくお願いします。

2013年12月28日土曜日

今年もありがとうございました!

あくせくしているうちにクリスマスが過ぎ、仕事納めを迎え、もう今年もあと3日になってしまいました。相変わらず家の中はごたごたですが、今年は仕事上で「今までやってきたことが報われたな~」と思えることがいくつかあり、今、とても幸せな気分でおります。

来年もがんばって、私の役目をきちんと果たしたいと思います。
今年1年、ありがとうございました。
2014年もどうぞよろしくお願いいたします。

(余談ですが、このパソコン、数字の4が出ないのです!ひらがなで「よん」と入力し、変換しています。不便…。このやり方を思いつくまでは、カードも使えず困りました!!他はとっても調子がいいのにどうしましょう。。。)

(昨夜、最後のクラスだったのですが、ひとりの生徒さんが4月に入学する大学からの課題が難しすぎて・・・。肥料の必要性を説いた学者のスピーチなのですが、日本語にはなるものの意味が分からず。このままでは終われない!とプリントをコピーしたので、今からもう1度やってみます。あぁ自信喪失!)

Rules of the Road

次のシニアクラスの本は Joan Bauerの「Roles of theRoad」に決めました!

http://www.amazon.co.jp/Rules-Road-Joan-Bauer/dp/014240425X/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1388215117&sr=8-2&keywords=rules+of+the+road 

Amazonで 良さそうな本のあらすじをざっと見て その中で特に興味を持った何冊かの 大きさ 厚さ 活字の大きさをチェック。
今はネット上で本をめくって見られるのですから 本当に便利になりました。
タイトルだけで洋書を注文し 2ヶ月も3ヶ月も届くのを待っていた世代ですから
もうホント 大感激なのです。

靴屋で働くセールスの才能のある少女が ある夏  社長の運転手として雇われて 州を越えて 長距離ドライブをしていくお話のようです。少女は背が高くて 家庭にさまざまな問題を抱えていて。。。

今までの本に比べると主人公の年齢が上がり 活字が小さくなりました。
活字のことは ちょっと心配ですが (何しろ一番若いはずの私が読みにくいので(-。-;…) まあ時間をかければ大丈夫でしょう。
くじけないように頑張ります!進み具合をまたご報告しますね。







2013年12月5日木曜日

ほんとうにご無沙汰しました!

寺子屋Englishのこのブログ、気にはなっていたのですが、ずっとログインさえもせず…。
3ヵ月位たってしまったかな?と覗いてみたら、なんと5か月以上も経過していました。
だらしなくって恥ずかしいです。

英語教室は、細々と続いております。が、このごろは外に出る日が多くなり、家での教室はその時その時の必要に応じて最低限になっています。

ですがひとつご報告が!!
Sharon CreechのWALK TWO MOONS やっと読み終わりました。途中ちょっと寄り道したりお休みしたりで、結局1年半もかかってしまいました!
あまりに長くかかったので、途中で忘れてしまったエピソードもあり「これって前にでてきたあのことかしら?」とか「こんな人いましたっけ?」などなど、とっても効率の悪い読書になってしまい反省しております…。
書評では「さまざまなできごとが最後にはきれいにつながり、何とも爽快な感動的な物語」とありましたが、私たちは筋をどうこう言うより先に「あぁ長かった!やっと終わった~!」という感じで、リズムにのりきれず、ちょっともったいなかったです。
「これは誰のセリフ?」と迷った個所もありましたし、英語も結構奔放で(子供や老人の話し言葉ですものね)、思ったより難解だった、というのが今の気持ちです。
どうにもわからない口語をネットで調べたら「Walk Two Moonsに出てくる」と書いてあって、笑ったこともありました。

次は何を読みましょうか?
「ファンタジーは苦手」という声もあり、現実的な、アメリカの暮らしが垣間見られるような、明るく楽しい、そしてところどころでジ~ンとするような(欲張り!!)お話を捜しています。
今、4冊くらい候補があります。
決めたらご報告しますね。