2013年12月28日土曜日

今年もありがとうございました!

あくせくしているうちにクリスマスが過ぎ、仕事納めを迎え、もう今年もあと3日になってしまいました。相変わらず家の中はごたごたですが、今年は仕事上で「今までやってきたことが報われたな~」と思えることがいくつかあり、今、とても幸せな気分でおります。

来年もがんばって、私の役目をきちんと果たしたいと思います。
今年1年、ありがとうございました。
2014年もどうぞよろしくお願いいたします。

(余談ですが、このパソコン、数字の4が出ないのです!ひらがなで「よん」と入力し、変換しています。不便…。このやり方を思いつくまでは、カードも使えず困りました!!他はとっても調子がいいのにどうしましょう。。。)

(昨夜、最後のクラスだったのですが、ひとりの生徒さんが4月に入学する大学からの課題が難しすぎて・・・。肥料の必要性を説いた学者のスピーチなのですが、日本語にはなるものの意味が分からず。このままでは終われない!とプリントをコピーしたので、今からもう1度やってみます。あぁ自信喪失!)

Rules of the Road

次のシニアクラスの本は Joan Bauerの「Roles of theRoad」に決めました!

http://www.amazon.co.jp/Rules-Road-Joan-Bauer/dp/014240425X/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1388215117&sr=8-2&keywords=rules+of+the+road 

Amazonで 良さそうな本のあらすじをざっと見て その中で特に興味を持った何冊かの 大きさ 厚さ 活字の大きさをチェック。
今はネット上で本をめくって見られるのですから 本当に便利になりました。
タイトルだけで洋書を注文し 2ヶ月も3ヶ月も届くのを待っていた世代ですから
もうホント 大感激なのです。

靴屋で働くセールスの才能のある少女が ある夏  社長の運転手として雇われて 州を越えて 長距離ドライブをしていくお話のようです。少女は背が高くて 家庭にさまざまな問題を抱えていて。。。

今までの本に比べると主人公の年齢が上がり 活字が小さくなりました。
活字のことは ちょっと心配ですが (何しろ一番若いはずの私が読みにくいので(-。-;…) まあ時間をかければ大丈夫でしょう。
くじけないように頑張ります!進み具合をまたご報告しますね。







2013年12月5日木曜日

ほんとうにご無沙汰しました!

寺子屋Englishのこのブログ、気にはなっていたのですが、ずっとログインさえもせず…。
3ヵ月位たってしまったかな?と覗いてみたら、なんと5か月以上も経過していました。
だらしなくって恥ずかしいです。

英語教室は、細々と続いております。が、このごろは外に出る日が多くなり、家での教室はその時その時の必要に応じて最低限になっています。

ですがひとつご報告が!!
Sharon CreechのWALK TWO MOONS やっと読み終わりました。途中ちょっと寄り道したりお休みしたりで、結局1年半もかかってしまいました!
あまりに長くかかったので、途中で忘れてしまったエピソードもあり「これって前にでてきたあのことかしら?」とか「こんな人いましたっけ?」などなど、とっても効率の悪い読書になってしまい反省しております…。
書評では「さまざまなできごとが最後にはきれいにつながり、何とも爽快な感動的な物語」とありましたが、私たちは筋をどうこう言うより先に「あぁ長かった!やっと終わった~!」という感じで、リズムにのりきれず、ちょっともったいなかったです。
「これは誰のセリフ?」と迷った個所もありましたし、英語も結構奔放で(子供や老人の話し言葉ですものね)、思ったより難解だった、というのが今の気持ちです。
どうにもわからない口語をネットで調べたら「Walk Two Moonsに出てくる」と書いてあって、笑ったこともありました。

次は何を読みましょうか?
「ファンタジーは苦手」という声もあり、現実的な、アメリカの暮らしが垣間見られるような、明るく楽しい、そしてところどころでジ~ンとするような(欲張り!!)お話を捜しています。
今、4冊くらい候補があります。
決めたらご報告しますね。



2013年6月22日土曜日

紫陽花、梔子

梅雨の合間の日光は貴重です。久しぶりに晴れた土曜日、我が家の紫陽花(ベランダの鉢植え^^)がきれいです。
英語でアジサイは hydrangea。ハイドレインジャ、raにアクセントです。
通りを歩くとクチナシの花が咲いています。いい香り!こちらは漢字で書くと梔子、英語で言うとgardenia。
昔、お隣のブラジル人の奥様に"I love gardenias so much. "と突然話しかけられ、てっきり庭仕事が好きなのかと思ってしまったのですが、うちのクチナシ(それも玄関の鉢植えでした)をほめてくれたんだ、と後で気づきました。

花の名前、木の名前、難しいけど楽しいですね。

2013年6月13日木曜日

ほんとうにご無沙汰…

今までも散々ご無沙汰してきましたが、今回は特に本格的なご無沙汰になってしまいました。
相談員の仕事で時間がとられがちなので、英語のクラスは既存クラスのみで気楽にやらせていただいています。

シニアクラスの「Walk Two Moons」、さんざん間延びしながらも佳境に入ってきました!
が、この本、今までで一番小休止が多かったかもしれません。(いろんな事情がありまして)
でもでも、まもなく読了!となりそうです。長かった~。
子どもの気持ちの独白なので、意味は分かるけど訳せない、文法的に説明できないという個所が皆を悩ませたみたいです。が、終わりよければすべて良し!
あとちょっと、がんばりましょう!!

プライベイトでは、おかげさまで母達も孫娘も元気です。
孫は生後3か月で異国の保育園デビュー。
なかなか会えないのですが、小さな洋服や絵本を見ると買わずにはいられず、それがまた楽しくて。
いろいろあるけど、小さな幸せを感じつつ、穏やかに過ごしていきましょう。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

2013年4月16日火曜日

海外で暮らすと

世界の日本人妻は見た!というTVを見ています。
そうそう、そうだった。。。と思うことばかり。
ワシントンの家でも、火災報知器の電池を外して暖炉を焚いてたなーとか、ニューヨークの娘のアパートにも洗濯機はなく、夜中に共有の洗濯室に行くと聞いて心配だった。。とか、(こういうことは知らない方がいいですね。知らぬが仏!)  アメリカの自動販売機は本当に信用できなかったわ…とか。

シンガポールもいろいろあります。
特に大変なのは洗濯かな。備え付けの洗濯機、乾燥機の性能が悪くて調節が効かず、ただただ洗って、湿気がひどくて乾かないので、ただただ機械で乾かす。で、縮む!
日本の洗濯機、乾燥機の性能の良さは、すごいです!!

海外に住むと日本製品、日本のシステムの良さが身に染みます。
すっかり日本ファンになって帰国するんですよね。有り難みはすぐに忘れてしまうのですが。

またちょっとシンガポールに行ってきます。二ヶ月になった孫娘を見に。。。
すぐ帰ってきますが、木金クラスの方はごめんなさい。

さて、NHKBSの世界の街歩き、今日はシンガポールです。
見なくちゃ^_^

2013年4月2日火曜日

Birthday!!

いくつになるんだっけ。。。の誕生日ですが、早速メッセージをいただいています。
何だかフライングが多いんですけど、周りの皆も年をとってきた証拠かな。。。

とっても可愛い色とりどりのカップケーキのカード、
Have a wonderful birthday, your first as a grandmother!!
と書いてあって、 ああ、私にも初めてのことがあるな^_^と楽しい気持ちになりました。

これからのことに決心がつきにくく、なんとなく身を任せることが多く(思考停止状態)こんなことでいいのかな…と思う毎日。
きれいなもの、可愛いものをたくさん見て、なるべくハッピーに過ごします!!
なにごとも気の持ちよう、ですよね!

宿題がない生徒さんの春休み、久しぶりにTOEIC BRIDGEをしています。
問題は素直で、中学終了程度でほとんど満点が取れるはずです。が、何しろ問題が絶え間なく続くので、途中集中力が切れてポケッとしてしまい、その焦りからペースを崩す場合が多いようです。切り替えが大事ですよ!

でも、要は慣れですね。
サンプル問題のナレーションが口をついて出てくるくらいまでやれば、もう安心(^O^)/

2013年3月31日日曜日

桜と寒さと

あっという間に3月が終わろうとしています。
途中びっくりするほど暑い日もありましたが、ここしばらくは寒いですね。

短期留学中の生徒さんはどうしているかな。
きっとこの機会を生かそうと頑張っていると思います。
これが数ヶ月、1年と続くなら、はじめは無理しないで。。。ということになりますが、短期だと逆に力の配分が難しいかもしれません。頑張り屋さんで、周りの期待にもきちんと応える生徒さんなので、きっと予想以上の成果をあげてくれそうですが、どうぞ疲れないようにね、と願っています。

このところ、日本の郵便、宅配事情にツキがありません。
普通の郵便が同じ県内なのに5日かかったり、宣伝中のレターパック(私が選んだのは350円の方。500円の方だと対面配達なので、留守がちなお宅ではかえって受け取りが遅れると思ったので。。。)がここ横浜から東京まで1週間もかかったり。
方や、同じ郵便局から出したアメリカ東海岸への荷物は330円で4日で着いたんです。(中身はレターパックに入れたのと まったく同じものです)
こういうのも世界が狭くなったとか、グローバル化とか、いうのかしら。。。ってやっぱりおかしいですよね!
日本の宅配事情は世界に誇れるはずなのに。

2013年3月3日日曜日

春それぞれ

今日は3月3日の雛祭り。
シンガポールでは娘夫婦が、生後3週間の女の子とお雛様の写真を撮ろうとがんばっていると思います。
先週戻ってきた私は、友人が作ってくれたお雛様にひなあられとスイトピーの花をお供えして、のんびり。。。
娘達との生活はもちろん楽しかったですが、自分の家はやはり一番落ち着きます。

さて、中学、高校、学年末試験の季節ですね。
試験だからと、ここに来る日を増やす人もいれば、自分で勉強する時間が欲しいとお休みする人もいます。私は、どちらでも構わないと思っています。勉強の仕方はそれぞれですから。

頑張って勉強して、早く試験を終えて、春休みを楽しみましょうね。

今年の春は短期でオーストラリアに行く人、イギリスに行く人がいます。
向こうに着いてすぐ使えるような自己紹介やお土産(何を持っていくかも大問題!でも悩むのも楽しいですね)の説明など、一緒に考えたいと思ってます。

向こうでどんな毎日が待っているのか、私までなんだかドキドキです!

2013年2月19日火曜日

奮闘中です(^_^)

金曜日の深夜便でシンガポールにやってきました。
おかげさまで孫娘は元気に生まれ、その小さな存在が今は私たちの中心です。

私も久しぶりに家事に追われています。根岸では手を抜き放題でしたから、これは結構疲れます。慣れない台所、この国特有の洗濯の仕方、何を買えばいいのか分からない買物、だんだん上手になってきましたが、海外で暮らすってこういうことだったな〜と思い出しています。とてももどかしいです。

今日は娘がコロッケを食べたい、と言い、作るのは大変だからと日系デリで買ったら、ひとつ3ドルもしました!今は円安で1シンガポールドルが75円。去年は確か65円くらいでしたから、何かと厳しいです。

来週には帰ります。
日本はまだまだ寒いようですね。
暑いところにいると寒さってなんだっけ?みたいな気持ちになります。
適応性というのか勝手というのか。。。。

2013年2月11日月曜日

新年会とこれから

年明けに母が骨折してから、あっという間に日々が過ぎていきました。
先々週は夫のインフルエンザ疑惑事件もあり、心細い綱渡りの日々…。

が、ここにきて皆さんのご理解の下、どうやら日常を取り戻しつつあります。
延びに延びたシニアクラスの新年会も旧正月???と思うほど遅れましたが、先日楽しく開催することができました。シニアクラスの皆さんは私より15歳ほど上ですが、きちんと日々の役目を果たした上に生活を楽しんでいらして、感心します。皆さん私の目標です。
70になっても仕事を続けていくこと、定年後の夫と顔を突き合わせながらも折り合いをつけて暮らしていくこと、娘婿や孫との付き合い方…。さまざまな気楽なおしゃべりが、本当に示唆に富んでいます。
そして今の私にもわかる『家庭内あるある』の数々…。もうお腹を抱えて笑いました。
冷蔵庫にしまっておいた新発売のヨーグルト、楽しみにしていたのにを留守中に夫に食べられた、怒ったら「名前書いとけ」と言われたので、「それからは油性ペンを手元において、しっかり名前書いてます」というお話。
「あなた、****(苗字)って書いたんじゃないでしょうね」と混ぜ返す方もいて、大笑いです。
仏壇の造花に毎朝ご主人がお水をやっていて、なんか言いそびれてそのままになっている、というお話。。。なんだか可愛い・・・。
2時間ほどの非日常の集まりで、おかげさまでリフレッシュさせていただきました。

さて、今週金曜日の夜から、娘のところに行ってまいります。
お休みの日程はそれぞれメモをお渡ししたのでご確認ください。
今のところ、まだ生まれていないようです。さて、どんなことになるのやら・・・。

英検2次が少々気がかりですが、きっと大丈夫…。
留守してごめんなさい。でも、応援してるからね!!



2013年1月26日土曜日

Jiro dreams of Sushi


Have you seen the movie Jiro Dreams of Sushi? We watched it a couple of weeks ago and thoroughly enjoyed it.It's about an 85 year old man who has a sushi shop in a Tokyo subway station. Apparently he is world famous. He has only 12 stools for his customers to sit on, and the meal runs $300.00 to $350.00 depending on the fish used.

去年の8月にアメリカから届いたメールです。
この友人は「クイール」を観た(あの可愛い子犬の映画ですね)、と知らせてくれて、そのついでに「こちらですごい人気」と「Jiro Dreams of Sushi」のことを書いてくれました。
その時ちょっと調べたところ、これは外国向けのドキュメンタリー映画で、日本では公開されていませんでした。そう知らせたら、友人はちょっとがっかりしていました。

が、今日TVで「日本でこの映画が2月2日に公開される!」と紹介されていました!
この友人は日本にまったく関心のない人でしたが、私と知り合ってからは、TVや映画で日本の様子を見ると、日本人はこんなとこに住んでいるのか、こんな洋服を着ているのか、こんなものを食べているのか、と分かって面白いのだそうです。

NYの小さな映画館でひっそりと公開されて以来静かなブームとなり、なんと30か国以上で上映され好評を得た、というこの映画、私もぜひ見てみたいと思います。

2013年1月24日木曜日

訂正とビックリ!

ごめんなさい!
ひとつ前の投稿で、英検を明日、と書いてしまいました。
センター試験の翌週、昨日、今日が準会場の試験で、明日が本会場の試験ですね。
分かっていたはずなのに、なぜ書いちゃったんだろう…大変失礼しました。

先日、近所のスーパーで元生徒さんに会いました。
出ようとした時、さっと扉を押さえてくれたその横顔は…!!
「あ!」と同時に驚いた次の瞬間、思わず「大きくなったね~」と言ったら、にこっと笑って「ちょっと老けました?」ですって。
もちろん老けました。あれからもう10年ですよ。
中学生が立派な社会人になっていました。

2013年1月19日土曜日

若いって。。。

今日からセンター試験、そして明日は英検です。
雪は平気そうですが、寒いからたくさん着込んで、でも会場が暑い場合もあるのでパーカーやカーディガン等着脱しやすい服装でお出かけ下さい!

母の色々で実家にいる時間が長く、昔の自分の部屋でいろんなものを発見中です。
日記、成績表、手紙、アルバム、レコード、本、、、、ちょっと手に取り出すと止まらなくて大変。そんなものがあったことすら忘れていたのだから、そのまま捨ててしまえばいいんですけどね。なかなかそうもいきません。

日記なんか読み出したら、記憶の箱が開いたみたいになってしまい、その晩眠れなくなりました。懐かしいというより猛烈な恥ずかしさ!!
小学生時代は大丈夫、可愛いものでした。
問題は中学生の時で、自意識過剰、妄想だらけ。。。読んでて「この子大丈夫か??」って本気で思いましたよ。すぐに自宅に持ち帰り、シュレッダーにかけました。

でも、未来への希望、これからどんどん自分の人生が良くなっていくという揺らぎのない確信は、微笑ましかったです。(その後、苦労もするんですがね(^_^))

さて、今日、明日試験を受ける生徒さんたちは、まさに今、人生が花開く時期ですね。
成功しても失敗しても大丈夫。安心して力試しをして下さい。あんな良い子たちなのだから、試験くらいで人生揺らぎません。
でも、受かって喜ぶ顔も見たいです。
頑張ってね!!

2013年1月8日火曜日

役目を果たす

新年のご挨拶が遅れてしまいました。相変わらず、で恥ずかしいです・・・。
今年1年、穏やかな良い年になりますように。

したいことを決めるより、しないことを決めよう!
と、お気に入りブログに書いてありました。

ちょっと考えてみたのですが、することを決めるより、しないことを決める方が難しいみたいです。潔さが必要ですね。何を自分の生活の核にするか。そこをよく考えないとね…。

今年私がしたくないこと、なんだろうか。。。(~_~;)

職場のナンチャッテ書初めでは、あまり考えもせず「役目を果たす」と書きました。
相談員、英語講師としてはもちろん、新年早々母が転んでしまったので、さっそく娘として。そして娘の出産があるので母として、祖母として…。その場その場の「役目」を自覚してがんばります。

今年も寺子屋Englishをどうぞよろしくお願いいたします。